
Aloha☆IMA国際メディカルアロマ協会 ラーラ岩崎です。
今日はいいお天気でしたね~。
◆資格を取得後も活躍応援
◆講座を楽しく開催継続させるには?
◆看護師さんの場合
◆次回の講座へのアドバイス
◆個別相談会受付中!
目次
◆ 資格を取得後も活躍応援 !
当校は、メディカルアロマの資格を取得されても一定期間、活躍を応援するためのサポートをしています。
昨日、「IMA国際メディカルアロマアドバイザー」の資格を取得された看護師さんから、診療所で「メディカルアロマの講座」をされた様子をzoomで伺ってアドバイスさせていただきました。その内容をシェアさせていただきます。
◆講座を楽しく継続開催するには?

「メディカルアロマの講座」は意外と準備があるので、一人で定期的に開催するのはエネルギーが要ります。
オイルや資料やテキスト・参考図書・サンプル瓶など。
できれば、お手伝いをしてくださる方に応援していただいたほうが良いのです。
もし、一人で開催している~という方は、他にアロマが好きで、学びたい方や一緒に講座を開催してくれる人がいないか?探してみてください。
また、講師は、ご自分の体調ケアも大切になってきます。
普段から「メディカルアロマ」をたっぷり使って、これからの季節も風邪などひかないようにして、体調を整えてくださいね。
◆看護師さんの場合
診療所で講座を開催される看護師さんの場合もそうです。
「講座」もお話しするだけでなく、『体験』の要素を入れたほうが『参加した』『楽しかった』など、参加者の方から喜ばれますし、気楽に楽しく続けたほうが、講師も続けやすいのではないかと思います。
職場の方が「メディカルアロマ」を学ばれている場合は、ぜひ、サポートをお願いしましょう!
スムーズな開催は、患者さんやサロンのお客様にも喜ばれますから。
◆次回の講座へのアドバイス
今回、好評だったようで、「次回はいつ開催されるのですか?」というご質問があったそうなので、
『定期的に無理しないペースで続けていかれることと、早めに告知されるといいですよ。
また、講義だけより、ハンドマッサージを一部体験していただいたり
ハンドクリーム作りなど入れて、参加型・体験型の要素を入れていかれると良いですよ。」
などアドバイスさせていただきました 。
◆【無料】オンライン個別相談会
好評受付中!
「メディカルアロマ」や「アロマを仕事にすること」に興味がある方は
ぜひ、本格的に講座ができるようにしっかり学んで、「メディカルアロマ」や「アロマ」をお仕事にしていかれませんか?
【無料】オンライン☆アロマ資格個別相談会お申し込みはこちら
【無料】アロマ資格診断はこちら

一般社団法人IMA国際メディカルアロマ協会
http://ima-japan.info
「メディカルアロマ」詳しく学びたいと思われたら、「オンライン体験セミナー」や「認定講座」ガオススメです
【半額】「メディカルアロマ」のオンライン体験セミナー好評開催中!


オンライン体験セミナー≪トライアルキット付き≫
1)ラベンダー
2)レモン
3)ペパーミント
各5ml
※体験セミナーに申し込まれた方に無理に認定講座をお勧めすることはありません。お気軽にお申込みください。