
~今日の目次~
◆「冷え」が原因のつらさは、「メディカルアロマとミネラル」でほとんどケアできます!
◆冬のつらい症状を簡単!セルフケア方法
「冷え・肩こり・腰痛・手足の痛み・寒くて眠れない・生理痛」
◆どれから試したらいいの?
Aloha☆IMA国際メディカ・ルアロマ協会校長ラーラ岩崎です。
冬になると、気温が下がるので、様々な「つらい症状」が出やすくなる方が多いのではないでしょうか?
冬のつらい症状!市販の痛み止めなどで我慢していませんか?
目次
◆ 「冷え」が原因のつらさは、「メディカルアロマとミネラル」でほとんどケアできます!
「冷え・肩こり・腰痛・手足の痛み・寒くて眠れない・生理痛などなど」
つらいですよね~。
私も「メディカルアロマ」に出会う前は、
・体を温める
・命の母・漢方薬を煎じて飲む
・痛みがひどいときは痛み止めを飲むor湿布を貼る
ということをしていました。
その方法も間違いではないと思います。
でも、『メディカルアロマ』や『ミネラル』に出会ってから
もっと簡単に!
自宅や職場にいながら、インターネットで取り寄せて!
自分でセルフケアできるようになったのです!
※『メディカルアロマ』の目的は『ケア』であって、『治療』ではありません!
ご自分で病院に行ったほうが良いと思われた方は早めに行かれてください。
◆ 冬のつらい症状を簡単!セルフケア方法 「冷え・肩こり・腰痛・手足の痛み・寒くて眠れない・生理痛」
体を温めるのが大事なので
1)寒くない服を着て・最適室温にする
2)体を温めるお茶やハーブティー、『ホットミネラル』など飲む
3)体を温めるジンジャー・シナモンなど『メディカルグレードのオイル』をキャリアオイルと一緒に混ぜて、手足やお腹などに塗る

体がポカポカしてきますよ~。
お風呂に入った後に塗られると、湯冷めもしにくくなります。
4)生理痛の場合はゼラニウム・クラリセージなど 『メディカルグレードのオイル』をキャリアオイルと一緒に混ぜて、お腹などに塗ったり、お風呂に入れて入られると良いですよ。
5)肩こり・腰痛の場合、ウィンターグリーンやペパーミントなど、凝りや痛みをケアしてくれるオイルキャリアオイルやクリームに混ぜて塗る
◆どれから試したらいいの?
ご自分やご家族のケアに『メディカルアロマ』を試してみたいという方は
お気軽にお問い合わせください。
通常 ウェルネスコンサルティング 30分1万円ですが
→『自分が『メディカルアロマ』を試して、もし体感出来たら、メディカルアロマでケアできるようになったり、教えたりできるようになりたい!』という方は
【無料】オンラインアロマ資格個別相談会
または
【半額】トライアルキット付☆オンライン『メディカルアロマ基礎&アロマを仕事にする!』体験セミナー
をお申込みいただくと、ピンポイントで
どのオイルを使われると良いか?ラーラ岩崎がアドバイスさせていただきます。
お気軽にお申し込みください🎵^^

【無料】アロマ資格診断はこちら

【無料】オンライン☆アロマ資格個別相談会お申し込みはこちら
一般社団法人IMA国際メディカルアロマ協会
http://ima-japan.info
「メディカルアロマ」詳しく学びたいと思われたら、「オンライン体験セミナー」や「認定講座」ガオススメです
【半額】「メディカルアロマ」のオンライン体験セミナー好評開催中!


オンライン体験セミナー≪トライアルキット付き≫
1)ラベンダー
2)レモン
3)ペパーミント
各5ml
※体験セミナーに申し込まれた方に無理に認定講座をお勧めすることはありません。お気軽にお申込みください。