
「メディカルアロマ」による体調ケアはとてもシンプルで、簡単!
こんにちは。
IMA国際メディカルアロマ協会スクール校長ラーラ岩崎です。
「メディカルアロマ」は、使い方が難しそうと感じてらっしゃる方も多いかもしれませんが
使い方はとってもシンプルで簡単です!
・香りを吸い込む
・塗布する
・摂取する ※摂取OKと記載してあるオイルのみ
という方法がありますが
特に初心者の方が体調ケアにオススメなのは、
「香りを吸い込む」ことですね。

動画前半 では、「メディカルグレードのラベンダー・レモン・ペパーミント」を使った体調ケア法をご紹介しています。
例えば、寝つきが良くない時、イライラしているときに
ラベンダーのエッセンシャルオイル(精油)を1,2滴掌に垂らして、のばして
両手を拡げて深く吸い込むと
優しい香りが鼻から入ってきて、全身に回っていきます。
ここで
特筆すべきなのは、「脳の大脳辺縁系」にも拡がっていくことです。
私達の身体は、香りを吸い込んで30秒位で、深く癒され始めるのです。

「メディカルグレードのエッセンシャルオイル(精油)」は、希釈して体に塗っても、お風呂に入れて入っても、深く癒されます!
それだけではありません!
例えば、キャリアオイルで希釈して、体に塗っても癒されますし


お風呂に入れて入っても、心地よくて癒されます。
安心して使えるのは、市販のオイルと違って、農薬・保存剤・防腐剤・化学物質が入っていないからです。
ご自宅でも職場でも、「メディカルアロマ」で簡単にセルフケアできますよ~。
もし、「メディカルアロマ」による体調ケアを試してみたいと思われたら
「メディカルグレードのアロマ(エッセンシャルオイル)」の
トライアルキット
1)ラベンダー
2)レモン
3)ペパーミント
各5ml

「トライアルキット付きオンライン体験セミナー」を開催しています
