Aloha☆IMA国際メディカルアロマ協会ラーラ岩崎です。
オンライン体験セミナーで良く聴かれることを6つの項目に分けてお伝えしました。
ちょっと長いので、目次を作ってみました。
1.「メディカルアロマ」とは?
2 マナカードのご縁で「メディカルアロマ」と出会う
3 驚くべき植物のパワー
4 生徒さんからのご要望で「薬剤師が教える!メディカルアロマ資格取得スクール」創設
5 オンラインで、自宅に居ながら資格が取れる学び方
6 エッセンシャルオイル3本付きオンライン半額体験セミナーご案内
「メディカルアロマ」とは何か?
「メディカルアロマ」とは?
私は薬剤師で、メディカルアロマの認定スクールも開催していますが、「メディカルアロマ」は「病院や医療機関で導入されているアロマ」と定義しています。

私は、薬剤師として総合病院で勤務していたので、 具合が悪くなると、病院でドクターに診てもらって、薬を処方してもらっていました。
入院患者さんが、治療計画はうまくいっていたのに、自己判断で、お薬を飲まなくなって、サプリメント等を摂るようにされて、その結果、退院が長引いたりするのを見てきたので、薬以外の物は全く信用していなかったのです。
しかし、総合病院で薬局長をして、調剤薬局からの合計で延べ2万人の患者さんの服薬指導をして、「体の症状」は「心の状態」が原因であるということも確信していました。
「マナカード」は「癒し」と「夢実現を応援する」カードです。
「マナカード」のご縁で「メディカルアロマ」と出会うことができました!
そんな私が「メディカルアロマ」に出会ったのは「ハワイのマナカード」のご縁でした。
2013年3月当時、総合病院で経営改革に貢献して、患者様やご家族様、病院のスタッフに喜ばれたので、経営や人財育成、潜在能力開花等を経団連の最高顧問コンサルタントなど専門家から学び、や医療コンサル会社にも勤務して、実務を修得した後、独立して、経営コンサルタントになっていたのですが、クライアント企業で、組織診断やプロジェクト診断でマナカードを活用していました。
1日幹部リーダーさん20人前後マナカードリーディングさせて頂いていましたが、

社員の調査票の現在・過去とマナカードでリーディングされる現在・過去が全員符合していたので、一度、マナカードを創られた作者のカラマ・ベッカー博士にお会いしたいと思っていたのです。
私は福岡在住ですが、東京で出版10周年講演会が開かれると知って、東京に会いに行きました!
講演会に、参加者の方に夢を発表してもらうという時間があり、30人位参加されていたのですが、お一人だけ、私の夢に近い方がいらっしゃいました。
でも、講演会が終わって、すぐ移動しないと行けなかったので、残念だなと思いながら、会場から新宿駅に向かって歩いていたら、駅前の交差点で、私が話しかけたいと思っていた方が、ちょうど信号が赤になり止まられたんです。
「先程会場にいらっしゃいましたよね?」
「私もハワイと日本を行ったり来たりしたいと思っていて・・・」と と話しかけました。
丁度バッグの中に「ハワイアン呼吸法」CDセットを持っていたので
「私は企業研修で「ハワイアン呼吸法」を教えています。
良かったらこれをプレゼントさせてください」と言って、プレゼントしました。
「え?『Hawaiian Breathing』?」
「私『breath』と言うエッセンシャルオイルを持っています。
呼吸器系のブレンドなので、咳が出た時に呼吸器のケアに使ってください。」

と言われて、オイルをプレゼントして頂きました。
物々交換(笑)のような形で、オイルをプレゼントして頂き、福岡に帰りました。
驚くべき植物のパワー
それから福岡に帰ってしばらく頂いたことを忘れていたのですが
ある時、咳が止まらなくなって、声が出ない!
明日は幹部・リーダー研修!
何か月も前から決まっていて、代わりの講師はいない!
しかも、眠れないのです!
その時頂いたオイルを思い出して、香りを吸い込んでみました。
つらかった喉が優しくケアされ、呼吸がすごく楽になりました!
そして、次の日、普段と変わらず1日講師を務めることができました!
講座を一日開催しながら植物のパワーに驚きました!

紹介してくださった方と、facebookでつながっていたので
「あのオイルは何ですか?」と電話して聴いて、スカイプで話しました。
「あのオイルは海外では100以上の医療機関で導入されているメディカルグレードのオイルなんですよ。・・・・」
自分でも詳しく調べました。
大学の時に、クロマトグラフィー分析などをしていたので
どの検査が信用できるか?などチェックしていきました。
データで出していても、その通りに創っていない企業もあります。
ですから、1年間かけて、全種類のオイルを取り寄せて、自分の身体で人体実験して検証していきました。
アメリカに行き、オイルを作っている会社に行き、会社を設立された役員達の想いや各分野のドクター達が何故導入されたのか?今、どのように自分の専門分野でオイルを使われているのか?薬や医療と併用するときはどうされているのか?も聴いて来ました。
その結果、その会社のオイルは、はずれがないということを確信しました。
他の会社のオイルも使ってみましたが、香りが全然違いましたし、最初であったオイルのような心地よさも感じることはできませんでした。
1年間誰にも話さず、1年間自分の身体で試して確信したら、不思議なことに、手を痛めた方が、別件でオフィスに来られました。
そして、その方に痛みをケアするオイルが入っているクリームを塗ってあげたら短時間で、とても癒されたと喜ばれて、このクリームが欲しいと言われました。
その内容も聴かれたので
薬剤師として「メディカルアロマ」の講座を開き、説明するようになりました。
生徒さん達からのご要望で「薬剤師が教える!メディカルアロマ資格取得スクール」創立

すると、メディカルアロマ 【メディカルグレードのエッセンシャルオイル】を使った生徒さん達から
「私達もメディカルアロマの講座を開きたいので、 薬剤師でもあるラーラ先生が 「メディカルアロマの資格が取れるスクール」を創ってくださいませんか?」とお願いされました。
確かに、「メディカルアロマ」の場合、「アロマ」だけでなく、医療の視点、知識、経験も必要だと思いますが、当時、薬剤師が直接教えているスクールはありませんでした。
今までも、クライアント企業さんのビジョン【経営目標等】と【現状】を聴いて、その差を埋めるために橋を架けるプログラムを独自に提案&実施して、売上増やビジョン実現に貢献してきたので、それを「メディカルアロマ」の生徒さんの【夢】と【現状】を聴いて、橋を架けるプログラムを構築し、資格を取れるスクールを創りました。
最初から日本だけでなく、世界でも活躍して頂けるように
「IMA国際メディカルアロマ協会」という名称にしました。
オンラインで、自宅に居ながら気軽に学べる!
薬剤師が質問にもすぐ答えられる!学び方
生徒さんは最初から、福岡県以外の方が多かったのです。
ですから、オンライン当時はSkype。今はzoomで認定講座を開き、ご自宅で、受講&認定できるようにしました。
また、認定講座後もサポート期間中は、無制限に質問できるようにQ&Aサポートもするようにしました。
「メディカルアロマ」の学び方は色々あります。
施術は、ご要望がある場合のみ、ある程度の人数が集まれば、講師の方をお招きして、認定講座と別に開催していますが、施術は必ずしもできなくても、講座ができれば、アロマは仕事になります!
施術ももちろんできたほうが良いですが、どんなに素晴らしい施術をしても
何故このオイルを使うのか?
それによって、お客様や患者さんにどんないいことがあるのか?
お家や職場でどのようにセルフケアできるのか?
わからないと、施術をリピートしてくれたり
製品を自分も使ってみたいと思わないでしょう。
ですから、当校では初級では
少人数向けの講師用資料
中級では、大人数の講座や講演がスムーズにできるように
緊張を解き放つハワイアン呼吸法やプレゼン研修もお教えしています!
オンラインでも目の前でライブでお教えする感覚ですので
皆さん、遠くても、お子さんが小さくても受講&認定可能なのです。
長文をここまでご覧いただきありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
これから日本では、少子高齢化に伴い、医療・看護・介護の分野が伸びていくと言われていますが、「メディカルアロマ」は、ご家庭でのセルフケアや、医療分野で働く方達や患者さん、お客様の深い癒しに最適です!
もし、「メディカルアロマ」や「資格取得」にご興味持って頂けたら

ただ今、🍀「 薬剤師が教える!メディカルアロマ基礎&医療コンサルが教える!3日でアロマを仕事にする方法 オンライン体験半額セミナー」好評受付中🌟
☺🍀 3本のメディカルグレードのエッセンシャルオイル付!
あなたの場合はどの資格が最適なのか?
オンライン体験半額講座の後に、無料資格相談会も開催しています。
「メディカルアロマ」でご自身やご家族を癒したい方
「メディカルアロマ」で人に喜ばれたい方
「メディカルアロマ」をサロンや医療現場などに導入したい方
「メディカルアロマ」の専門家として講座・講演をして活躍したい方
「メディカルアロマ」をお仕事にしたい方
以下のページをクリックしてお気軽にお申し込みください♪^^